ほんとの暮らし

本と共に暮らす人々が綴る、本との暮らし、本当の暮らし。

最新の記事を受け取る

  • ホーム
  • つなぐ絵本
  • 刺さる本
  • あの子の本棚
  • ことばのちから
  • 絵本ワークショップ
  • 「ほんとの暮らし」とは?
「juggle」 と「ワンオペ」

「juggle」 と「ワンオペ」

2017/12/9 ことばのちから

2017年11月22日、熊本市の定例市議会で、女性市議が生後7カ月の赤ちゃん同伴で議会に出席しようとしましたが、他の議員に退出を求められ、結...

記事を読む

カタツムリにもあったよ。身近な「フィボナッチ数列」探し

カタツムリにもあったよ。身近な「フィボナッチ数列」探し

2017/11/23 つなぐ絵本

息子が父親との会話で興味をもった「フィボナッチ数列」。 私自身もぼんやりとしかわかっていなかったので、息子と一緒に学び直したい...

記事を読む

教育には雑多さも大事!? 子どもの日常と本の世界が循環する面白さ

教育には雑多さも大事!? 子どもの日常と本の世界が循環する面白さ

2017/9/12 あの子の本棚

よそのお宅の子ども用本棚ってどんな感じ? 普段なかなか目にする機会のない、一般のご家庭のプライベート空間をのぞいてみました。「あの子の本棚...

記事を読む

「おかえしのおかえし」が続く、遠くて近い関係

「おかえしのおかえし」が続く、遠くて近い関係

2017/8/31 つなぐ絵本

真っ赤なスイカ、大粒の巨峰、みずみずしい梨。 その日、わが家の食卓に並んだ果物は、ぜんぶいただきものでした。 スイカは、息子をかわい...

記事を読む

「ふまんがある」息子が一目置く絵本の主人公

「ふまんがある」息子が一目置く絵本の主人公

2017/8/21 あの子の本棚

よそのお宅の子ども用本棚ってどんな感じ? 普段なかなか目にする機会のない、一般のご家庭のプライベート空間をのぞいてみました。「あの子の本棚...

記事を読む

わが子の「好きなキャラクター」✖「いまの興味」が詰まった絵本を

わが子の「好きなキャラクター」✖「いまの興味」が詰まった絵本を

2017/8/13 あの子の本棚

よそのお宅の子ども用本棚ってどんな感じ? 普段なかなか目にする機会のない、一般のご家庭のプライベート空間をのぞいてみました。 「あの...

記事を読む

『家守綺譚』──此岸と彼岸の境が曖昧になったとき

『家守綺譚』──此岸と彼岸の境が曖昧になったとき

2017/8/6 刺さる本

今から100年ちょっと前の明治時代。駆け出しの物書き綿貫征四郎は、学生時代ボート事故で亡くなった親友高堂の実家の家守(いえもり)をす...

記事を読む

子どもだけでなく、大人をも豊かにする魔法のアイテム「絵本」

子どもだけでなく、大人をも豊かにする魔法のアイテム「絵本」

2017/7/13 あの子の本棚

よそのお宅の子ども用本棚ってどんな感じ? 普段なかなか目にする機会のない、一般のご家庭のプライベート空間をのぞいてみました。 「あの...

記事を読む

絵本に興味がなかった息子が、「紙の中に広がる世界」に気付いた一冊

絵本に興味がなかった息子が、「紙の中に広がる世界」に気付いた一冊

2017/7/5 あの子の本棚

よそのお宅の子ども用本棚ってどんな感じ? 普段なかなか目にする機会のない、一般のご家庭のプライベート空間をのぞいてみました。 「あの...

記事を読む

わが子の空想世界に触れられる「おはなしつむぎ」

わが子の空想世界に触れられる「おはなしつむぎ」

2017/6/5 つなぐ絵本

息子が3歳くらいから始めた「おはなしつむぎ」。 子と親で交互にお話を紡いでいく遊びで、一日の終わりにベッドの中で楽しんでいます。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

人気記事

  • 「juggle」 と「ワンオペ」
    「juggle」 と「ワンオペ」
  • カタツムリにもあったよ。身近な「フィボナッチ数列」探し
    カタツムリにもあったよ。身近な「フィボナッチ数列」探し
  • 教育には雑多さも大事!? 子どもの日常と本の世界が循環する面白さ
    教育には雑多さも大事!? 子どもの日常と本の世界が循環する面白さ
  • 「おかえしのおかえし」が続く、遠くて近い関係
    「おかえしのおかえし」が続く、遠くて近い関係
  • 「ふまんがある」息子が一目置く絵本の主人公
    「ふまんがある」息子が一目置く絵本の主人公
  • わが子の「好きなキャラクター」✖「いまの興味」が詰まった絵本を
    わが子の「好きなキャラクター」✖「いまの興味」が詰まった絵本を
  • 『家守綺譚』──此岸と彼岸の境が曖昧になったとき
    『家守綺譚』──此岸と彼岸の境が曖昧になったとき
  • 子どもだけでなく、大人をも豊かにする魔法のアイテム「絵本」
    子どもだけでなく、大人をも豊かにする魔法のアイテム「絵本」
  • 絵本に興味がなかった息子が、「紙の中に広がる世界」に気付いた一冊
    絵本に興味がなかった息子が、「紙の中に広がる世界」に気付いた一冊
  • わが子の空想世界に触れられる「おはなしつむぎ」
    わが子の空想世界に触れられる「おはなしつむぎ」
ツイート

カテゴリー

  • あの子の本棚
  • ことばのちから
  • つなぐ絵本
  • 刺さる本
  • 絵本ワークショップ

アーカイブ

  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • ライター一覧
  • 運営者
Copyright© ほんとの暮らし All Rights Reserved.